YouTubeファーストの時代がやってくる?影響力はより拡大するのか
皆さんはYouTubeをよく見るでしょうか。
YouTubeの視聴者数は年々増加していて、今や1日に10億時間再生されているそうです(参考: YouTubeの成長はどこまで続くのか?)。
一昔前は、休みの日は「一日中テレビを見て過ごす」なんてこともよく聞きましたが、現代においては、休みの日は「一日中YouTubeを見て過ごす」に変わってしまったのかもしれません。
そんなYouTubeは、これからますます影響力を拡大して、「YouTubeファーストの時代がやってくるのか」ということを今回は考えていきましょう。
テレビでCMを流す時代から、自社で広告塔を持つ時代に?
インターネットが登場する以前の広告のあり方は、企業が新聞や雑誌に広告を掲載したり、テレビでCMを流すのが主流でした。
ところが現代においては、広告はブログやSNSに表示されるものや、YouTubeの広告など幅広く展開されています。
もはや、「広告=テレビCM」という時代ではなくなってきているのです。
さらに、企業がツイッターやインスタ、YouTubeのアカウントを開設して、ソーシャルメディア上で自らPRを行うことも当たり前になってきました。
このように、現代においては企業が自社で広告塔を持つ時代になってきたと言えます。
アメリカではすでにネット広告がテレビ広告の費用を上回っていますし、日本でもネット広告がテレビ広告を追い越す日が近いのは明らかです。
まさに今はメディアの時代が変わっていく、ちょうど過渡期にあるようです。
YouTubeは究極のソーシャルメディアになる?
メディアの歴史をたどると、新聞(活字)→ラジオ(音声)→雑誌(写真)→テレビ(動画)の順に進化していきました。
そして少なくともインターネットが登場する以前は、テレビがあらゆるメディアの中で絶対的に影響力を持っていたと思います。
これはやはり、「動画」というメディアが、他のメディアよりも強い影響力があったためではないでしょうか。
そして現代では、ブログ・ツイッター(活字)、ポッドキャスト(音声)、インスタグラム(写真)、YouTube(動画)などのソーシャルメディアが、新たなメディアとして地位を築き始めています。
これらのソーシャルメディアのうち、最終的に最も強い影響力を持つのはYouTubeになるのではないでしょうか。
テレビがメディアを支配した歴史から考えると、やはり動画メディアであるYouTubeがソーシャルメディアを支配するのは必然かもしれないのです。
YouTubeファーストの時代がやってくる?
「テレビで紹介されていた」、「テレビで有名人がオススメしていた」という理由でモノを買ったり、観光地などに行ったことのある人は多いと思います。
テレビでは動画で良く見えるように紹介されるので、視聴者は影響されやすいのかもしれません。
このように、これまでのテレビは消費者が行動を起こす動機となっていたのです。
そして、これからは「YouTubeで動画を見たから」、「YouTubeで紹介されていたから」という理由で、行動を起こす消費者が増えてくるかもしれません。
この兆候はすでに表れていて、お気に入りのユーチューバーが使っているのと同じカメラを買った、同じPCを買ったという人や、お気に入りのユーチューバーが紹介していた観光地に行ったという人が増えてきているようです。
これまでのテレビは、視聴率を取るために万人ウケするカテゴリを広く浅く取り上げなければいけませんでしたが、YouTubeでは特定のカテゴリに特化して、その趣味に合う人だけをターゲットに動画を作っていけばいいのです。
人間は自分の趣味や好きなことを考えている時が一番幸せなので、自分の趣味に合う投稿者(ユーチューバー)が増えれば増えるほどにYouTubeを見る人も増えていくでしょう。
そしていずれは、YouTubeが絶対的な影響力を持つ、YouTubeファーストの時代がやってくるのかもしれません。
▼テレビでYouTubeが見れる「Fire TV Stick」もオススメです
最後に
今回は、「YouTubeファーストの時代がやってくるのか」についてご紹介しました。
人は自分の趣味や好きなことは、何年経っても好きなものです。
そして、釣りが好きな人、カメラが好きな人、ゲームが好きな人、登山が好きな人など、それぞれの趣味を持っている人は、テレビの万人受けバラエティを見るよりも、YouTubeでそれぞれの趣味に合った動画を見ている方が幸せなはずです。
さらに、YouTubeは最近「チャット機能」を新たに追加するなど、よりSNSとしての支配力を高めてきているように感じます(参考: YouTubeにチャット機能が追加!ツイッターの機能を飲み込む?)。
数年後には、あらゆるメディアはYouTubeを中心に回っていくようになるのかもしれませんね。