4K放送は汚い・画質が悪い?民放はほぼ2K SDRコンテンツ
2018年12月より、「BS4K (ビーエスよんケー)」の放送が開始されました。
「BS4K」では、NHK BS4K、BS日テレ4K、BS朝日4K、BS-TBS4K、BSフジ4K、BSテレ東4Kなどを視聴することができます。
「BS4K」では、解像度3,840 x 2,160(2160p)、60fps、HLG方式のHDR対応、HEVCコーデックといった、次世代のフォーマットで放送されています。
そんな待望の「BS4放送」というだけあって、多くの人が「4K放送はさぞかし高画質なのであろう」と期待していたと思います(私も)。
しかしながら、実際のところ蓋を開けてみれば、「4K放送は汚い、画質が悪い」あるいは「4K放送は画面が暗い」という印象を持った人も多いと思います。
結論から言うと、NHK BS4Kは4Kのみを放送しているので高画質なのですが、民放の4K放送はほとんどが従来の2K SDRコンテンツを流しているだけなので画質が悪いのです。
さらに、民放のBS4Kの悪いところは、SDRコンテンツをHDRに強制変換して放送していることで、これが映像が暗く見えたり画質が悪く見える原因になっています。
このように、「民放のBS4K放送は、汚い・画質が悪い」のが現状のようです。
4K放送は汚い・画質が悪い?
まともに見れるのはNHKだけ?
2018年12月より、「BS4K放送」が開始されました。
「BS4K放送」では、4K HDRの次世代フォーマットで放送されているのが魅力です。
ところが、現状では4Kコンテンツをきちんと放送しているのはNHKだけです。
NHK BS4Kでは、4Kに対応した番組のみを放送しているので、いつチャンネルを変えても高画質な番組が見れます(再放送も多いですが)。
また、NHKは8K放送も同時に展開していて、8Kで制作された番組を4Kにダウンコンバートした「8Kベストウインドー」も放送されています。
さらに、NHK BS4Kでは、4K SDRと4K HDRのコンテンツそれぞれのダイナミックレンジを切り替えて放送しています。
例えば、大河ドラマの「麒麟がくる」は本編は4K HDRの放送ですが、放送後のオマケである「大河紀行」は4K SDRで放送されています。
このように、「NHK BS4K」では4K対応コンテンツのみを放送していることに加えて、ダイナミックレンジの切り替えを徹底しているので、視聴者はいつでも高画質で楽しむことができます。
民放の番組はほぼ2K SDR
「民放のBS4K放送」には、BS日テレ4K、BS朝日4K、BS-TBS4K、BSフジ4K、BSテレ東4Kがあります。
そしてもちろん、民放のBS4K放送でも4K HDRの次世代フォーマットに対応しています。
ところが、実際に民放のBS4K放送を見てみると、ほとんどが2K SDRのコンテンツをそのまま流しているだけなのです。
一応、一部の通販番組などが4K対応なのですが、それ以外は4K対応番組が1日に1〜2本あるかないか程度です。
そのため、「4Kの高画質が見れる」と期待して民放の4K放送を見ると、その画質の悪さに心底ガッカリとします。
もちろん、BS4K放送はまだまだ始まったばかりなので、これから4K対応番組が増えてくることに期待しましょう。
民放はSDRからHDRへ変換しているのが問題
「民放のBS4K放送」の番組は、まだほとんどが2K SDRの放送なのですが、それはおそらく今後改善されるので良しとします。
問題なのは、「民放のBS4K」はSDRのコンテンツをHDRに変換して放送していることです。
動画データにはSDRとHDRの2種類のダイナミックレンジがあるのですが、通常はコンテンツごとにダイナミックレンジを切り替えて再生するのが推奨されます。
その理由としては、「民放のBS4K」のようにSDRからHDRへのダイナミックレンジを変換して放送してしまうと、テレビ側ではHDRコンテンツであると認識し、HDRに最適化した映像表示を行ってしまうためです。
ここで、映像が本来の形でうまく表示されず、「画面が暗い」、「画質が悪い」といった問題が生じてくるのです。
そのため、SDRとHDRのコンテンツは、NHKのようにそれぞれのダイナミックレンジを切り替えて放送するのがベストとなります。
民放のBS4KがこのままHDRの強制変換を採用し続けるのか、それともNHK方式へ切り替えるのかは不明です。
民放は4K放送に消極的?
「民放BS4K」では、放送されているほとんどの番組が2K SDRであることや、HDRへの強制変換を行なっていることから、4K放送自体にあまり積極的ではないように思えます。
そもそも4K放送自体が2020年の東京オリンピックに間に合わせるために前倒しで開始されたという話もあります(参考: 8K放送は2018年開始、’16年に4K BS放送も。新ロードマップ策定)。
そのため、NHKだけ4K・8K放送に張り切っていて、民放はとりあえず間に合わせの突貫工事で対応しているようにも見えます。
有料放送のNHKは予算が潤沢にあるので良いのですが、民放は年々視聴率が低下して広告費も下がってきているので、これ以上余計な金はかけたくないというのも納得できます。
実際にBSテレ東4Kのマスタールームは従業員1人のワンオペで対応していて、いかに予算が足りないかを物語っています(参考: BSテレ東で新4K衛星放送の「4Kマスタールーム」を公開)。
このように、そもそも民放は4K放送には消極的で、今後4K対応番組が増えていくことや、ダイナミックレンジの切り替えに対応するのは時間がかかりそうそうです。
▼テレビで4K配信が楽しめる「Apple TV 4K」もオススメです
最後に
今回は、『4K放送は汚い・画質が悪い?民放はほぼ2K SDRコンテンツ』についてご紹介しました。
このように、「BS4K放送」では、NHKは4K対応コンテンツのみを放送しているので高画質です。
一方で、「民放のBS4K放送」では、ほとんどが2K SDRコンテンツを垂れ流しているだけなので画質が汚い・悪いのです。
また、「民放のBS4K放送」はダイナミックレンジの切り替えに対応していないので、2K SDRや4K SDRのコンテンツも強制的に4K HDRに変換されて放送されています。
これらのことから、民放は4K放送に対してあまり積極的ではないことが分かります。
果たして、民放BS4Kの画質は今後改善されるのか、注目ですね。