「Nintendo Lab (ニンテンドーラボ)」のメリットとデメリットとは?

2018年1月18日、任天堂はスイッチの新しい遊び方と題して、「Nintendo Lab (ニンテンドーラボ)」を発表しました。

このニンテンドーラボは、ニンテンドースイッチとダンボールを組み合わせて、新しいゲームを作り出すものです。

これまでも、銃タイプのものや、車のハンドルWiiリモコンなどといった、プレーヤーにさまざまな操作性を与えるアタッチメントは存在しましたが、ニンテンドーラボは、ダンボールを使うという点が全く新しいわけです。

そこで今回は、「Nintendo Lab (ニンテンドーラボ)」のメリットとデメリットについて見ていきましょう。

Nintendo Labとは?

そもそも「Nintendo Lab (ニンテンドーラボ)」とはどういうものなのか見ていきましょう。

ニンテンドーラボとは、ダンボールやヒモ、ゴムなどで作る「Toy-Con (トイコン)」と、ニンテンドースイッチを組み合わせて遊ぶ装置のことです。

動画では、ダンボールでピアノを作って演奏したり(実際に音が鳴る)、釣り竿を作って釣りのゲームをしたり、バイクのハンドルを作ってレースゲームをしたり、ラジコンの形にして操作したりといった、ゲームの遊び方が紹介されていました。

まさに、ダンボールでつくるアナログ技術と、ビデオゲームのデジタル技術の融合のようなものです。

トイコンのギミックは、ダンボールを組み合わせるだけの単純なものから、ヒモやゴムを組み合わせる複雑なものまであります。

現在のところ、「リモコンカー」、「つり」「おうち」、「バイク」、「ピアノ」がセットになったバラエティキットと、ロボットキットの2種類が発表されています。

Nintendo Labのメリットとは?

次に、「Nitendo Lab (ニンテンドーラボ)」のメリットを考えていきましょう。主に以下の通りです。

  • 原価が安い
  • 軽くて安全
  • 応用力が高い
  • 創造力が養われる

1つ目のニンテンドーラボのメリットは、「原価が安い」ということです。

ニンテンドーラボは素材がダンボールのため、トイコンの原価がとても安いことが特徴です。おそらく量産もとても簡単でしょう。

販売価格の方は、5つの装置がセットになった「バラエティキット」が¥6,980、ロボットキットが¥7,980となっています。

2つ目のニンテンドーラボのメリットは、「軽くて安全」ということです。

素材がダンボールのため、プラスチックやアルミニウムよりも軽く、またぶつけたりしてもケガをしにくいという安全性もあります。

3つ目のニンテンドーラボのメリットは、「応用力が高い」ということです。

基本的に必要なものはダンボールだけなので、さまざまなゲームに合わせて新しい装置を作ることが可能です。

現在のところ、ピアノ、釣り竿、ラジコン、バイク、ロボットなどが用意されていますが、これからどんどん新しいトイコンが追加されるでしょう。また、素材はダンボールなので、色を塗ったり自由にカスタマイズすることも可能です。

4つ目のニンテンドーラボのメリットは、「創造力が養われる」ということです。

ダンボールを自分で組み立てて作るため、どのようにギミックが成り立っているのかという思考が働き、知育としての効果にも期待されます。

また、自分のオリジナルのトイコンを作ってゲームで動かすということも、ゆくゆくは可能になってくると思います。

Nintendo Labのデメリットとは?

次は逆に、「Nitendo Lab (ニンテンドーラボ)」のデメリットを考えていきましょう。主に以下の通りです。

  • 販売価格が高い
  • 耐久性が低そう
  • そもそも組み立てられないかも

1つ目のニンテンドーラボのデメリットは、「販売価格が高い」です。

トイコンの素材が素材がダンボールであることから、原価はほぼゼロに等しいと思われますが、その割に¥6,980〜というのは割高に感じます

もちろん、まだ売れるかどうかわからない第1弾なので、あえて高めに値段を設定しているのかもしれません。

今後のシリーズ展開に期待です。

2つ目のニンテンドーラボのデメリットは、「耐久性が低そう」です。

トイコンの素材がダンボールである以上は、遊んでいるうちに破れたり壊れたり浸水してボロボロになることが想定されます。

うっかり破壊してしまった際は、テープで修理できない場合は、また¥6,980を支払って買い直さないといけないことになります。

3つ目のニンテンドーラボのデメリットは、「そもそも組み立てられないかも」です。

年齢にもよると思いますが、ニンテンドーラボのトイコンの中には複雑な構造のものもあるため、そもそも組み立てられずに投げ出してしまう子どもがいないかという懸念もあります。

そう考えると、ある程度スマートな子どもに向けたおもちゃなのかもしれません。

▼新しい「ニンテンドースイッチ」もオススメです

最後に

今回は、「Nintendo Lab (ニンテンドーラボ)のメリットとデメリットとは?」についてご紹介しました。

もちろん、こういったダンボールじかけのギミックというのは、とても子ども心をくすぐるものなので、自分が子どもだったらワクワクして欲しくなったと思います。

ニンテンドーラボの第1弾は2018年4月20日に発売予定ですが、まずは実際に遊んだ子どもたちにどれくらいウケるのかに注目されます。

2017年に世界で旋風を巻き起こしたスイッチフィーバーが、ニンテンドーラボによって2018年も続くのか注目です。