iPhone 11(アイフォーン・イレブン)がコスパ最強な5つの理由!Proとどっちを選ぶ?
2019年9月10日、新しい「iPhone 11 (アイフォーン・イレブン)」と「iPhone 11 Pro (アイフォーン・イレブン・プロ)」が発表されました(参考: Apple、デュアルカメラ搭載のiPhone 11を発表)。
今回初めて「Pro」と名のつくiPhoneが発表されたことで、「この2つは一体何が違うの?」と困惑している方も多いかもしれません。
しかしながら、実際のところはiPhone 11はiPhone XRの後継機、iPhone 11 ProはiPhone XSの後継機となっています。
そして、結論から言うとiPhone 11がコスパ最強でオススメとなります。
そこで今回は、「iPhone 11がコスパ最強な理由」について見ていきましょう。
iPhone 11(アイフォーン・イレブン)がコスパ最強な5つの理由
1. iPhone 11 Proと同じ処理能力
1つ目のiPhone 11(アイフォーン・イレブン)が最強な理由は、「iPhone 11 Proと同じ処理能力」です。
iPhone 11に搭載されている「A13 Bionicチップ」は、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Maxに搭載されているものと全く同じです。
また、iPhone 11のRAM容量は4GBとなっていて、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Maxと全く同じです。
そのため、理論上はiPhone 11の処理能力は、上位機種とされるiPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Maxと全く同じであることになります。
もちろん、プロセッサ意外にもRAMの容量やディスプレイの解像度などによってパフォーマンスにも変化があることは間違いありません。
しかし、この点に関して言えば、iPhone 11のディスプレイが解像度は1,792 x 828ピクセル(326ppi)で、iPhone 11 Proの2,436 x 1,125ピクセル(458ppi)、iPhone 11 Pro Maxの2,688 x 1,242ピクセル(458ppi)よりも低いのです。
そのため、むしろ解像度が低い分iPhone 11の方が処理が軽くパフォーマンス能力が高くなっている可能性があります。
そのため、「モバイルでゲームを楽しみたい」、「Apple Arcadeを遊びたい」という方にとっても、iPhone 11は良い選択になると思います。
このように、iPhone 11はiPhone Proの下位モデルであるものの、処理能力の面では全く劣っていないのです。
2. iPhone 11 Proよりも大画面
2つ目のiPhone 11(アイフォーン・イレブン)が最強な理由は、「iPhone 11 Proよりも大画面」です。
iPhone 11のディスプレイは6.1インチ、iPhone 11 Proのディプレイは5.8インチと、iPhone 11は下位モデルであるにも関わらず、上位モデルのiPhone 11 Proよりも10%以上画面サイズが大きくなっています。
かつてのiPhoneは、iPhone 8のように画面サイズが小さくなるほど値段も安くなり、逆にiPhone 8 Plusのような大画面になるほど値段が高くなっていました。
しかしながら、iPhone 11はiPhone 11 Proよりも大画面でありながらも価格が安いのです。
iPhone 11よりも画面サイズが大きいiPhoneは、iPhone XS MaxとiPhone 11 Pro Maxしかないため、iPhone 11はiPhone史上で3番目の大画面となります。
これだけ画面サイズが大きいと、動画の視聴やゲーム、ウェブサイトの閲覧もより快適に楽しむことができます。
このように、iPhone 11はiPhone 11 Proに比べて価格が安いのにも関わらず画面サイズが大きいのでお得なのです。
3. iPhone 11 Proよりも30%安い
3つ目のiPhone 11(アイフォーン・イレブン)が最強な理由は、「iPhone 11 Proよりも30%安い」です。
なんといっても、iPhone 11の最大の魅力は価格です。
iPhone 11は、64GBが¥74,800(税別)〜で、iPhone 11 Proは64GBが¥106,800(税別)〜となっていて、実にiPhone 11の方が30%安くなっています。
これは、2018年に発売された時のiPhone XRの値段よりも更に1万円安くなっています。
そして、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Maxは本体価格が10万円を超えるため、キャリアでの分割購入の際に与信審査が必要になりますが、iPhone 11は10万円未満のため契約のハードルが低くなっています。
もちろん、iPhone 11が安いからといって性能が低いことはなく、むしろ上位機種のiPhone 11 Proと処理能力が同じで、しかもiPhone 11 Proよりも画面サイズが大きくなっているので、もはや得でしかないのです。
5. iPhone 11 Proと同等のカメラ性能(広角・超広角)
4つ目のiPhone 11(アイフォーン・イレブン)が最強な理由は、「iPhone 11 Proと同等のカメラ性能(広角・超広角)」です。
iPhone 11とiPhone 11 Proの最大の違いはカメラ性能だと思われがちですが、実はよく見ていくと個々は同等の性能であることが分かってきます。
iPhone 11にはレンズが2眼のデュアルカメラ、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Maxはレンズが3眼のトリプルカメラとなっています。
iPhone 11に搭載されているのは、超広角と広角レンズの2つで、iPhone 11 ProとiPhone 11 Pro Maxに搭載されているのは超広角、広角、望遠レンズの3つです。
このように、iPhone 11には望遠レンズが付いていないのですが、広角レンズと超広角レンズの性能を見ていくと、iPhone 11もiPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Maxともに
- 12MPカメラ
- 超広角はƒ/2.4絞り値、広角はƒ/1.8絞り値
- ナイトモード
- 自動調整
- より明るいTrue Toneフラッシュとスローシンクロ
- 進化したボケ効果と深度コントロールが使えるポートレートモード
- 6つのエフェクトを備えたポートレートライティング(自然光、スタジオ照明、輪郭強調照明、ステージ照明、ステージ照明(モノ)、ハイキー照明(モノ))
- 次世代のスマートHDR(写真)
といった機能に対応していることが分かります。
さらに、動画の撮影においてもiPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Maxの新機能である「オーディオズーム」と「QuickTakeビデオ」にiPhone 11も対応しています。
このように、iPhone 11は望遠レンズの非搭載を除けば、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Maxと同等のカメラ性能であり、むしろ望遠レンズがないだけで価格が30%も安くなるのであればお得であると言えます。
5. カラーバリエーションが豊富
5つ目のiPhone 11(アイフォーン・イレブン)が最強な理由は、「カラーバリエーションが豊富」です。
iPhone 11には、カラーバリエーションがホワイト、ブラック、グリーン、イエロー、パープル、レッドの6色が用意されています。
これは、2013年のiPhone 5Cの5色よりも多く、2016年のiPhone 7の6色(ジェットブラックを含む)と、2018年のiPhone XRの6色と並ぶ数になります。
iPhone 11のカラーバリエーションは、iPhone XRの原色に近い濃い色から、より彩度を落とした落ち着いたカラーとなっています。
また、新色であるグリーンとパープルが追加されています。
さらに、iPhone 11には、ガラスとアルミニウムのボディを採用し美しい見た目となっています。
一方で、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Maxはスペースグレイ、シルバー、ミッドナイトグリーン、ゴールドの4色しかありません。
このようにiPhone 11はさまざまなカラーバリエーションの中から好きなものを選択できるので、よりあなたの個性を出すことができます。
▼iPhone 11対応のゲーミングパッドもオススメです
最後に
今回は、『iPhone 11(アイフォーン・イレブン)がコスパ最強な5つの理由!Proとどっちを選ぶ?』についてご紹介しました。
このように、iPhone 11はiPhone 11 Proと比べても処理能力が同じ、大画面、安い、カメラ性能が同等、カラーバリエーションが豊富といったメリットがあり、コスパが最強であると言えそうです。
もちろん、値段が高くてもiPhone 11 Proの3眼トリプルカメラとSuper Retina XDRディスプレイが魅力に感じる方にはiPhone 11 Proがオススメになります。
もしそうではなく、カメラは2つで十分、ディスプレイは液晶で十分、という方にはiPhone 11はコスパ最強でオススメになります。
iPhone 11はiPhone XRよりも高性能化してさらに1万円安くなったことで、かなり購入しやすくなったと思います。
皆さんも、コスパ最強のiPhone 11をゲットして快適に使いましょう。