「Apple TVアプリ」と「iTunes Store」の違いは?同じ?
今回は、「Apple TVアプリとiTunes Storeの違い」についてご紹介します。
iPhone、iPad、iPod touchには、「Apple TV(アップル・ティーヴィー)アプリ」と「iTunes Store (アイチューンズ・ストア)」の2つのアプリがインストールされています。
この「Apple TVアプリ」と「iTunes Store」では、どちらでも映画のレンタル・購入ができます。
そんな中、「Apple TVアプリとiTunes Storeはどう違うの?」、「Apple TVアプリとiTunes Storeは同じなの?」と疑問に思っている方もいると思います。
結論から言うと、「Apple TVアプリ」と「iTunes Store」は基本的には同じですが、将来的にiTunes Storeは無くなることが予想されます。
そんなわけで今回は、「Apple TVアプリとiTunes Storeの違い」について見ていきましょう。
Apple TVアプリとiTunes Storeの違いは?

では、実際に「Apple TVアプリとiTunes Storeの違い」について見ていきましょう。
「Apple TVアプリ」と「iTunes Store」では、どちらでも映画のレンタル・購入が利用できます。
レンタル・購入した映画の再生は、「Apple TVアプリ」からのみ可能です。
また、他社サービスを含めた作品の検索は、「Apple TVアプリ」からのみ利用できます。
そして、2019年11月から開始される「Apple TV+ (アップル・ティーヴィープラス)」は、「Apple TVアプリ」からのみ視聴できます。
このように、「iTunes Store」でできることは「Apple TVアプリ」からでもできるようになっています。
iTunes Storeは無くなる?
「macOS 10.15 Catalina」以降のMacでは、「iTunes」のソフトが廃止されて、iTunes Storeへアクセスする方法が無くなってしまいました(参考: macOS 10.15「Catalina」でiTunes Storeの利用方法も無くなる!実質終了?)。
このように、すでにMacではiTunes Storeは使えなくなっていて、映画のレンタル・購入には「Apple TVアプリ」を使う必要があります。
おそらく、今後はMacのようにiPhone、iPad、iPod touchでも「iTunes Store」が無くなる可能性があります。
というのも、「iTunes Store」も「Apple TVアプリ」もどちらも同じサービスが利用できるのであれば、古い方は廃止しないとメンテナンスのコストがかかってしまうためです。
またユーザーからしても、似たようなサービスが2つあると「どっちを使えばいいの?」と迷うことになります。
このように、iTunes Storeはいずれは無くなる運命で、今はApple TVアプリへの移行期間なのかもしれません。
今後はApple TVアプリへ
これまで「iTunes Store」で提供されてきた映画のレンタル・購入のサービスは、今後は「Apple TVアプリ」に引き継がれます。
もちろん、これまで「iTunes Store」で購入してきた映画は、すべて「Apple TVアプリ」から視聴できるので安心です。
「Apple TVアプリ」では、映画のレンタル・購入に加えて、新しい「Apple TV+」の視聴と、他社サービスを含めた作品検索が利用できます。
また、「iTunes Store」では音楽の販売も行われてきましたが、こちらは「Apple Music」へ移行するようです。
このように、「iTunes Store」は15年以上の歴史に幕を下ろし、今後は「Apple TVアプリ」や「ミュージック」などのアプリが代わりを務めていくようです。
▼Apple TVアプリがテレビで見れる「Apple TV 4K」はこちら
最後に
今回は、『「Apple TVアプリ」と「iTunes Store」の違いは?同じ?』についてご紹介しました。
このように、「Apple TVアプリ」と「iTunes Store」ではどちらも映画のレンタル・購入が利用できます。
しかしながら、今後は「iTunes Store」の機能は「Apple TVアプリ」に引き継がれて、iTunes Storeは無くなる可能性が高いです。
もちろん、これまでiTunes Storeで購入した映画はそのままApple TVアプリへ引き継げるので問題はありません。
皆さんも、Apple TVアプリを使って映画のレンタル・購入、Apple TV+の視聴、作品の検索を利用してみてはいかがでしょうか。
こちらの記事もオススメです: iTunes映画(Apple TVアプリ)の4K HDR対応コンテンツはこちら!【随時更新】